SSブログ

2009GWこぼれ話 その2 [活動こぼれ話]

またまた機関庫扉のお話を中断して、ゴールデンウイークの蒸機列車運行中のこぼれ話第2弾をお送りします。

大人気の5号機
まきば線の5号機といえば、加藤製作所製の4トンディーゼル機関車です。その昔、ゆめ牧場の近くを流れる利根川の河川工事軌道で活躍し、その後、縁あってまきば線にやってきました。
エアーが溜まるまで動けない102号機や103号機の5トン酒井とは違い、エンジンが掛かればすぐ動けるこの5号機は、すぐに動けるお手軽機関車として羅須地人たちにも人気です。しかし、逆に制動用のエアータンクを持っていないことから、営業運転には出動できません。蒸機列車運行日などは、入換えなどで動くものの、営業運行時間中はほとんど機関庫の前でたたずんでいます。

そして、このゴールデンウイーク中のある日、いつものようにお客様に機関庫を見学開放していたときのこと、あるご家族連れがしげしげと5号機を眺めていました。
ちょうど非番の機関士がその家族連れの応対を始めました。女の子二人のお子さんはちょうど小学生くらい。「せっかくだからちょっと乗っていくかい?」と声をかけたところ、姉妹の目が輝き大きく頷いたのでした。
IMG_9797.jpg
姉妹をキャブに乗せ、体験走行する5号機

機関庫前から本線に合流する手前までのホンの数十メートルですが、女の子たちは大興奮です。最近は“鉄子”と呼ばれる鉄道ファンの女の子たちも増えているとのことですが、もしかしたら“軽便鉄子”さん誕生の瞬間だったかもしれません。
ちなみにこのあと、お父さんも体験乗車されましたが、実はこのお父さんが大の鉄道ファンだそうで、ナローの内燃機関車が大好きとのこと。お子さん以上に大喜びされていました。

なお、この体験乗車ですが、基本的には普段はやっておりません。運転資格を持つメンバーが手すきのときで、なおかつ気が向いて、しかもそのときの運転指令のOKがあれば、もしかしたら乗せてくれるかもしれません。もし乗せてくれなくてもそのときはあしからずご了承くださいね。


んで、また別の日。
5号機の前でなにやら写真撮影をする方が…。
IMG_9767.jpg
5号機を撮影?

5号機は稼動する数少ない“加藤”の内燃機関車ということで、ちょくちょく写真撮影される方がいらっしゃいますが、このとき撮影されていた方々は、カメラを構える距離がちょっと近すぎる気がします。
ちょっと近寄ってみてみますと…。
sIMG_9763.jpg
カメラのレンズの先にあったのは…

お二人の構えるカメラの先を見てみると、小さな灰色の物体。このお二人にお話を伺ってみると、撮影されていたのは、“加藤4トンディーゼル機関車”、なのですが、“87分の1の模型”を一生懸命撮影されていたのでした。
5号機は、その“台”。
まぁ、でも皆さんがこの5号機で楽しんでいただけるのは、わたしたちとしても大変うれしいことです。それがどのような楽しみ方であったにせよ。

ということで、まきば線ではどうしても蒸機列車に注目が集まってしまうようですが、5号機もがんばっています。まきば線にお越しの際はぜひ5号機にも会いに来てやって下さいね。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。