SSブログ

西村慶明さんからヘッドランプを寄贈いただきました [活動報告]

このたび7号機用のヘッドランプとして、西村慶明さんから石油ランプを寄贈いただきました。
西村慶明さんといえば、イラストレーター、デザイナー、ジオラマビルダーとしても著名な方で、西村さんの描かれた美しい鉄道イラストをご覧になった方も多いかと思います。
西村さんは蒸気機関車やナローゲージにも造詣が深く、そのなかでもH.K.ポーター社製のサドルタンク機“亀の子ポーター”はお気に入りの機関車の一つとのことでした。

このたび、その“亀の子ポーター”にインスパイアされた7号機が完成したということで、一般公開初日の26日、まきば線に遊びに来てくださいました。そこで、亀の子ポーターの大ファンであることを楽しそうに話しいただいているうちに、“亀の子ポーター”に似合うちょうど良いランプを持っているので寄贈しても良いとの申し出をいただきました。そして、翌27日にお持ちいただいたのがこの真鍮製の石油ランプです。ランプ部分のレンズ直径は45㎝ほど、全高も約80㎝とかなり大きなもので、もちろん実際に灯油を入れれば石油ランプとして点灯可能なものです。
DSC_0316.JPG
真鍮製のゴージャスな石油ランプ

DSC_0318.JPG
プレートにはLOCOMOTIVE LIGHT NO.323 NEWCASTLE ENGLAND 1931の文字

早速、当会エンジニアが腕を振るい、あっというまに専用の架台を作成、運用の間合いに7号機に架台を取り付けて、ランプがセットされました。
s20180527130757.jpg
現物合わせの採寸であっという間に架台が完成

BA6T6227.jpg
架台にセットされた石油ランプ

頂いたランプの大きさに対して、7号機が小さすぎるのではないかとの懸念もありましたが、取り付けてみると、まるで専用オプションパーツのようにジャストフィット! 鈍く輝く真鍮製の石油ランプは、砲金製のチムニーキャップそして同じく砲金製のベルとともに、7号機のよいチャームポイントになったのでした。
IMG_1842.jpg
誇らしげなヘッドライト

もともと5月20日の報道向け完成披露、そして今回の一般公開の時点では、まきば線の運行そのものが日中に行われることもあり、7号機のヘッドライト装着の予定はありませんでした。ヘッドライトがあったほうがかっこよいのですが、“亀の子ポーター”に搭載するからにはそれなりのものでないと、ということで、今後の検討課題になっていました。
今回、西村さんからこのようなお申し出をいただき、まるで7号機のために誂えられたようなヘッドランプを取り付けることができ、わたしたちも大変うれしく思います。
西村さんをはじめ、このような鉄道を愛する方々によってわたしたちの活動は支えられているのだとあらためて認識することができました。

今回は取り付けが蒸機運行最終日の午後となってしまったこともあり、点灯して夜間走行というところまではできませんでしたが、近いうちに石油ランプの柔らかな灯りをともしつつ走る7号機の姿も見られることでしょう。

なお、7号機の製造過程については、羅須地人メンバーVX2000さんが
まきば線ギャラリー」内の「亀の子ポーター製作の日々」内にて公開されていますので、ご興味のある方はご覧ください。
20180527009.jpg

nice!(0)  コメント(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 1

大雄太郎

唐突で申し訳ありません
本日、「野辺山SLランド」が8月末で終了するという情報を聞きました。
線路や車両の行く末を心配しております
by 大雄太郎 (2018-06-25 00:03) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。