ブログをはじめる
ログイン
#myblog-nickname
さん
管理ページ
新規作成
自分のブログ
ログアウト
羅須地人鉄道協会まきば線にようこそ
羅須地人鉄道協会まきば線のあれこれをご紹介します!
今後の活動予定
次回活動予定
公式活動日は基本的に毎週第2第4週末ですが、不定期に追加活動が行われるなど変動しますので、ご参加希望の方は事務局jiro-a@qa2.so-net.ne.jpまでご連絡ください。
次回蒸機運転予定
・8月22日(土)・23日(日) 10:00~12:00と14:00~16:00
・10月3日(土)・4日(日) 10:00~16:00
・10月17日(土)・18日(日) 10:00~16:00
・11月7日(土)・8日(日) 10:00~16:00
※上記はあくまでも予定であり
変更になる場合があります。
カレンダー
<<
2025年03月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
トピックス
(68)
活動報告
(319)
活動予定
(54)
活白2号機
(18)
活動こぼれ話
(25)
ウェブ運営
(4)
落し物
(1)
ごあいさつ
(15)
最新記事一覧
2020年まきば線蒸機列車運行予定
まきば線の運行は取りやめています
次回の蒸気機関車運行は11月23日..
5月25日(土)・26日(日)は蒸..
2019年ゴールデンウイークも蒸機..
第19回国際鉄道模型コンベンション..
第19回国際鉄道模型コンベンション..
秋の蒸気機関車運行日程が決まりまし..
西村慶明さんからヘッドランプを寄贈..
小型蒸気機関車が完成、「7号機」と..
ゴールデンウイーク蒸気機関車運行が..
5月の蒸気機関車運行日が決まりまし..
あけましておめでとうございます
よいお年をお迎えください
今年の蒸気機関車運行は無事終了しま..
今週末は今年最後の蒸機列車運行日で..
今週末は蒸気機関車の運行日です
秋の蒸気機関車運行日程が決まりまし..
まきば線では今週末も蒸機列車を運行..
もうすぐ蒸機列車運行日です
記事検索
羅須事務局長 さんの記事から
最近のコメント
軌道付きのキャリアカーなんて凄いで..
唐突で申し訳ありません 本日、「..
明日23日(日)に貴鉄道を訪問した..
師走の多忙な時期に設営と撤収おつか..
昨日、当記事を見て拝聴いたしました..
スイマセン、修正しておきました。
ぼく、運転のときはいないよ~。
失礼しました。 事実誤認をお詫び..
あんなにデキの悪いスチームドームの..
時間が1ばかりなのはわざとですか?
はじめてガイド
ブログお引越しガイド
デザインテンプレートを見る
RSS1.0
|
RSS2.0
よいお年をお迎えください
|
5月の蒸気機関車運行日が決まりました
ブログトップ
あけましておめでとうございます
[ごあいさつ]
[編集]
新年あけましておめでとうございます。
2018年が始まりました。今年は1993年のまきば線着工からちょうど四半世紀となる節目の年でもあります。
今年も、まきば線をメインフィールドに、車両関係や線路関係など様々なプロジェクトを積極的に活動してまいります。
2018年も、ぜひまきば線にご理解ご支援のほどよろしくお願いいたします。
2018-01-01 21:32
nice!(0) コメント(0)
共通テーマ:
趣味・カルチャー
あなたは既にnice!を行っています。一定件数以上前のnice!は表示されませんのでご了承ください。
nice! 0
コメント 0
コメントを書く
コメント投稿に失敗しました。
未入力の項目があります。
認証コードが一致しませんでした。
半角英数字のみのコメントは受け付けできません。
お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。
よいお年をお迎えください
|
5月の蒸気機関車運行日が決まりました
ブログトップ
ごあいさつ
ここは軽便蒸気鉄道の建設を目標に活動している羅須地人鉄道協会まきば線のサイトです。
まきば線とは羅須地人鉄道協会が「
成田ゆめ牧場
」の敷地内に敷設している蒸気機関車を主体とした軽便鉄道です。
Sorry, Now Japanese only!
まきば線ホームページ
コンテンツ
羅須地人鉄道協会のご案内
まきば線のご案内
車両のご案内
2006年までの活動日誌です。
最近の活動日誌はブログ記事をご参照ください
掲示板
管理者:ふくいさん
コンタクト
メール
ご意見・お問い合わせは
jiro-a@qa2.so-net.ne.jp
までどうぞ。
(@は半角に直してください)
ツイッター
Twitterブログパーツ
※このツイッターは“中の人”の個人的なつぶやきであり、羅須地人鉄道協会の
公式見解ではありません
。
Twitter
ブログパーツ
↓アクセス解析してます
[PR]
SEO
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移
スマートフォン専用ページを表示
この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。
コメント 0