SSブログ

蒸機運行以外にもイロイロありました その7 [活動報告]

さて、次回蒸機列車運行が今週末となりましたが、引き続き先日のGWの活動についてお伝えしていきます。

<こども駅長登場>
某自動車メーカーでは“こども店長”なるキャラクターが登場していたようですが、まきば線でも“こども駅長”が登場しました。今回、ふたりの“ちいさな”メンバー、代表幹事T氏のご子息“たかちゃん”と、保線大臣豊N氏のご子息“二鉄くん”も活動に参加しています。豊Nさんからの指導の下、手旗信号と笛の合図を学んで駅長に挑戦です!
乗り場の端で、メンバーの証であるRASSキャップをきりりとかぶり、信号旗を手に安全確認と停車・発車の指示を出します。
0007057.jpg
停車場端で停止指示する二鉄くん
背後ではお父さんも停止指示!

「出発進行っ!」と高らかに宣言して発車合図の笛を鳴らす姿に、お客さんたちからも「エライねぇ」「かっこいいねぇ」などと声を掛けられ、ふたりもご満悦の様子。機会があったらまたチャレンジしたいとのことでした。
二鉄くんのお父さんである豊Nさんは他のメンバーに「これで跡継ぎは大丈夫だね!」などと声を掛けられ、たかちゃんのお父さんのTさんは「キッザ○アに行かなくてもここでできたね!」などと息子さんの成長に目を細めていました。

<恒例、こいのぼりも>
羅須地人鉄道協会のGWの蒸機列車運行といえば、こいのぼりです。
今回も4日・5日の2日間、ヤードのプラットホームにこいのぼりが掲げられました。まきば線に乗車中のお客さんだけでなく、近くを通りがかったお子さんたちからも「あっ、こいのぼりだ~!」と歓声が上がり、皆さんの目を楽しませていました。
0007072.jpg
5月のさわやかな風に泳ぐこいのぼりたち

<きちんと給水できました>
さて、蒸機運行前ぎりぎりに完成した給水スポート、初使用が最繁忙期、ということになりましたが、大きな問題もなく無事に機関車たちに給水することができました。それどころか、従来の給水タンクよりも吐水量は多いようで、給水時間の短縮にもつながり、今回の乗車人員新記録達成にも大きく貢献したようです。いくつかの小さな問題点はありましたが、改良が行われて今後ますます活躍する予定です。
0007095.jpg
一部の心配を跳ね返し、大活躍の給水スポート

まだ続いてしまいます(笑)
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。