SSブログ
前の10件 | -

2020年まきば線蒸機列車運行予定 [活動報告]

0015062.jpg

2020年のまきば線蒸気機関車運行日程は以下の予定です。

・8月22日(土)・23日(日) 10:00~12:00と14:00~16:00
・10月3日(土)・4日(日) 10:00~16:00
・10月17日(土)・18日(日) 10:00~16:00
・11月7日(土)・8日(日) 10:00~16:00

上記以外の日程・時間はディーゼル機関車で運行されます。
乗車には乗車料金のほか、成田ゆめ牧場の入場料が必要です。

コロナ禍のなかで皆さん大変な日々をお過ごしと思います。成田ゆめ牧場さんのほうでもいろいろとイベントを企画されているそうですので、非鉄の方とご一緒でも大丈夫です。広々とした牧場は“密”になりにくい空間でもありますので、ぜひ遊びに来て下さいね!
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

まきば線の運行は取りやめています [活動予定]

成田ゆめ牧場(キャンプ場を含め)は、新型コロナウイルス対策の特別措置法に基づく「緊急事態宣言」を受けて、4月9日(木)より5月7日(木)まで、休園しております。
そのため、まきば線の運行も取りやめております。
また、5月3日~5日に予定されていた蒸気機関車の運行も中止とさせていただきます。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

次回の蒸気機関車運行は11月23日・24日です [活動予定]

10月19日・20日のまきば線蒸気機関車運行は、おかげさまで無事に終了いたしました。
おいでいただいた皆さま、ありがとうございました。

さて、次回のまきば線蒸気機関車運行は、11月23日(祝)・24日(日)となっております。
この運行が今年最後の運行となる予定ですので、ぜひ皆さん遊びに来てくださいね!
IMG_6478.jpg

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

5月25日(土)・26日(日)は蒸機列車運行日です [活動予定]

0016161_2.jpg

令和最初となったゴールデンウイークの蒸機列車運行は、おかげさまで無事終わりましたが、5月は25日(土)・26日(日)にも蒸気機関車を運行します。
例年のこの時期は、梅雨入り前の穏やかな気候で、なおかつゴールデンウイークほど混雑していない、ということで、まきば線にもゆったりした時間が流れています。
蒸機列車の運行時間は両日ともに10時から16時となっており、それ以外の時間はディーゼル機関車での運行となっています。
成田ゆめ牧場さんでもイベントなども行うようですので、キャンプやバーベキューも兼ねてまきばに遊びに来てはいかがですか?
皆さんのおいでをお待ちしてます!
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

2019年ゴールデンウイークも蒸機列車を運行します [活動報告]

今年もまきば線ではゴールデンウイークも蒸機列車を運行します。
5月3日(金・祝)から5日(日・祝)までの3日間、蒸気機関車の運行時間は10時から16時を予定しています。
0015353_3.jpg
今年のゴールデンウイークはいろいろとお休みが繋がり10連休となります。お休みの後半は関東近郊のゆめ牧場で、蒸気機関車に揺られてみませんか?
5月の爽やかな空の下、草の上に寝転んで、ソフトクリームを食べながら or ビールを飲みながら汽笛の音を聞くのもいいものですよ。
それではまきば線でお会いしましょう!

nice!(0)  コメント(0) 

第19回国際鉄道模型コンベンション(JAMコンベンション)は無事に終了しました [活動報告]

0015255_2.jpg

8月17日~19日に東京ビッグサイトにて開催された第19回国際鉄道模型コンベンション(JAMコンベンション)への遠征・出張運行は無事に終了しました。
今回は5月に完成した7号機に加え、立山人車と約50mの線路も持ち込んで、圧縮空気で7号機を動かすことにより、ご来場の皆さんにも実際にご乗車いただくこともできました。遊びにに来て下さった皆さん、どうもありがとうございました。

また、お声かけくださった国際鉄道模型コンベンション実行委員会の皆さま、そのほかご支援くださった皆さまにも感謝申し上げます。近隣の出展者さまには汽笛や鐘、コンプレッサーの音などご迷惑をおかけしたかと思いますが、ご協力いただきありがとうございました。

また、今回は初めての試みで、2フィートゲージの軌框を装着したキャリアカー(車輌運搬車)に7号機を載せて運搬してみました。クレーンなどでの釣り作業がなく、安全かつ迅速に搬入・搬出作業ができました。今後の「お呼ばれ」にも自信を持つことができました。
0015245_3.jpg
搬入時、キャリアカーから降ろされる7号機

次回のまきば線蒸機列車運行は9月16日(日)・17日(祝)の予定です。ビックサイトでお会いした皆さま、こんどはまきば線でお待ちしています。屋外で圧縮空気ではなく蒸気で走る7号機を体験くださいね!
nice!(3)  コメント(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

第19回国際鉄道模型コンベンション(JAMコンベンション)に参加します [活動予定]

このたび第19回国際鉄道模型コンベンション(JAMコンベンション)に参加させていただくこととなりました。


この国際鉄道模型コンベンションは8月17日~19日に東京ビッグサイトにて開催される「鉄道模型」のイベントです。当会は模型ではなく“1/1”ですが、主催者さまからのお誘いをお頂き、先日完成したばかりの7号機の展示を行うこととなりました。

JAMに参加するのは、2005年に11号機ポッター号を持ち込んで以来13年ぶり、都内に蒸気機関車を持ち込むのも昨年の第2回池袋鉄道模型芸術祭以来となります。
sIMG_9117.jpg
2005年の東京ビッグサイトでのポッター運行

2005年にポッターを運行した際は屋外の展示会場だったこともあり、石炭の黒煙ももうもうと運行しましたが、今回の会場は屋内のためボイラーに火を入れることはできないとのことです。しかし、何らかの形でデモンストレーションできるよう、主催者のご協力もいただきつつ作戦を練っています。

また、今回の参加に先立ち「7号機お出かけセット」の準備も着々と進んでいます。クレーン等の吊り下げ作業を回避した、より安全迅速な積載・運搬方法も準備中です。
0015116.jpg
展示用軌道の製造

0015118_3.jpg
キャリアカーでまきば線の線路から直接積み込み

ということで、7号機にとっては初の上京となるこのイベント、「国際鉄道模型コンベンション」ですので鉄道模型関係の展示も盛りだくさん、また成田ゆめ牧場さんも牧場直送の乳製品で作られた美味しいスイーツ販売で参加されます。
いまならお得な前売り入場券も好評発売中だそうです。保護者同伴であれば小学生以下のお子さんは入場無料とのことですので、夏休み後半のレジャーを兼ねた“鉄分補給&英才教育”にもよろしいのではないでしょうか。

なかなか成田まではいくチャンスがないとおっしゃる方も、ぜひこの機会に“世界最新の蒸気機関車7号機”をご覧いただければ幸いです。
皆さんのおいでをお待ちしています!
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

秋の蒸気機関車運行日程が決まりました [活動予定]

20180527007.jpg

まだ夏も始まったばかりですが、9月以降の秋の蒸気機関車運行日程が決まりました!
ゆめ牧場さんともご相談の上、以下の日程で蒸気機関車の運行を行うことになりました。

・9月16日(日)・17日(祝)
・10月13日(土)・14日(日)
・11月10日(土)・11日(日)

運行時間は各日とも10時から16時、使用する機関車は6号機・7号機・11号機のいずれかとなります。
この運行に合わせてゆめ牧場さんのほうでもいろいろと企画をご用意されるそうです。ご家族やご友人と「牧場に行楽に行こう!」ってな感じでおいでいただき、なにげに鉄分補給!なんてのはいかがでしょうか?

また、上記の蒸機運行のほかに、7月16日、8月5日の午前中(10:00~12:00)にも、7号機の特別運行を行っています。こちらもあわせてご利用ください。

ということで、皆さんのおいでをお待ちしています。
0014292_2.jpg
昨年の運行から

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

西村慶明さんからヘッドランプを寄贈いただきました [活動報告]

このたび7号機用のヘッドランプとして、西村慶明さんから石油ランプを寄贈いただきました。
西村慶明さんといえば、イラストレーター、デザイナー、ジオラマビルダーとしても著名な方で、西村さんの描かれた美しい鉄道イラストをご覧になった方も多いかと思います。
西村さんは蒸気機関車やナローゲージにも造詣が深く、そのなかでもH.K.ポーター社製のサドルタンク機“亀の子ポーター”はお気に入りの機関車の一つとのことでした。

このたび、その“亀の子ポーター”にインスパイアされた7号機が完成したということで、一般公開初日の26日、まきば線に遊びに来てくださいました。そこで、亀の子ポーターの大ファンであることを楽しそうに話しいただいているうちに、“亀の子ポーター”に似合うちょうど良いランプを持っているので寄贈しても良いとの申し出をいただきました。そして、翌27日にお持ちいただいたのがこの真鍮製の石油ランプです。ランプ部分のレンズ直径は45㎝ほど、全高も約80㎝とかなり大きなもので、もちろん実際に灯油を入れれば石油ランプとして点灯可能なものです。
DSC_0316.JPG
真鍮製のゴージャスな石油ランプ

DSC_0318.JPG
プレートにはLOCOMOTIVE LIGHT NO.323 NEWCASTLE ENGLAND 1931の文字

早速、当会エンジニアが腕を振るい、あっというまに専用の架台を作成、運用の間合いに7号機に架台を取り付けて、ランプがセットされました。
s20180527130757.jpg
現物合わせの採寸であっという間に架台が完成

BA6T6227.jpg
架台にセットされた石油ランプ

頂いたランプの大きさに対して、7号機が小さすぎるのではないかとの懸念もありましたが、取り付けてみると、まるで専用オプションパーツのようにジャストフィット! 鈍く輝く真鍮製の石油ランプは、砲金製のチムニーキャップそして同じく砲金製のベルとともに、7号機のよいチャームポイントになったのでした。
IMG_1842.jpg
誇らしげなヘッドライト

もともと5月20日の報道向け完成披露、そして今回の一般公開の時点では、まきば線の運行そのものが日中に行われることもあり、7号機のヘッドライト装着の予定はありませんでした。ヘッドライトがあったほうがかっこよいのですが、“亀の子ポーター”に搭載するからにはそれなりのものでないと、ということで、今後の検討課題になっていました。
今回、西村さんからこのようなお申し出をいただき、まるで7号機のために誂えられたようなヘッドランプを取り付けることができ、わたしたちも大変うれしく思います。
西村さんをはじめ、このような鉄道を愛する方々によってわたしたちの活動は支えられているのだとあらためて認識することができました。

今回は取り付けが蒸機運行最終日の午後となってしまったこともあり、点灯して夜間走行というところまではできませんでしたが、近いうちに石油ランプの柔らかな灯りをともしつつ走る7号機の姿も見られることでしょう。

なお、7号機の製造過程については、羅須地人メンバーVX2000さんが
まきば線ギャラリー」内の「亀の子ポーター製作の日々」内にて公開されていますので、ご興味のある方はご覧ください。
20180527009.jpg

nice!(0)  コメント(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

小型蒸気機関車が完成、「7号機」となりました [活動報告]

20180518003.jpg

かねてより羅須地人鉄道協会では、小型蒸気機関車の製造をすすめてまいりましたが、このたび無事完成の運びとなりました。

この蒸気機関車は、2016年(平成28年)2月より、代表幹事の角田が中心となって製造をすすめてまいりました。約120年前に日本に輸入された米国HKポーター社製蒸気機関車、通称「亀の子ポーター」をもとにデザインされており、低いボイラー位置に大きな木製キャブというアメリカンスタイルが外見上の大きな特徴になっています。各部のデザインや配置等、モデルとなった機関車の雰囲気を余すところなく再現することに成功したと自負しています。
また高度な技術が必要なボイラーや運転台などの製造にあたっては、千葉県内の業者にもご協力いただき、このたびの完成に至りました。
現在では、蒸気機関車の新規製造は大変珍しいことから、この蒸気機関車は現段階では日本のみならず、“世界でも最も新しい蒸気機関車”と言えるでしょう。

この機関車は、羅須地人鉄道協会の「7号機」と命名され、羅須地人鉄道協会の6輌目の蒸気機関車となりました。今後は、6号機や11号機マフポッターとともに「まきば線」にて運行され、一般の来場者にもご乗車いただく予定になっています。次回の運行は2018年5月26日(土)・27日(日)を予定しております。ぜひまきば線においでいただき“世界でも最も新しい蒸気機関車”にご乗車ください。

完成した機関車の要目は以下の通りです。
・全  長:2,600mm
・全  幅:1,500mm
・高  さ:2,100mm
・運転整備重量:2,100㎏
・軌  間:610mm(24インチ)ゲージ
     (足回り部品の交換により762mm(30インチ)ゲージに変更可能)
・シリンダー直径×行程:110mm×160mm
・動輪直径:380mm
・弁 装 置:ハックウォース式
・ボイラー形式:炉筒煙管ボイラー(2パス)
・最高使用圧力:980Kpa(10㎏/㎠)
・ボイラー伝熱面積:4.9㎡
・使用燃料:灯油


img001 (2).jpg
7号機側面図(作画:角田幸弘)




nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。